こんにちは。
新型コロナウィルスの感染拡大が収まりませんね。
一部の地域では、緊急事態宣言も出され、不要不急の外出の自粛も要請されています。
私たちの生活様式にも色々と変化が出てきているのではないでしょうか?
今回は、高気密・高断熱の「FPの家」だからこそできる空間のご紹介をしたいと思います。
ここ数年、LDKの一角にお子様が勉強したり遊んだりするスペースがほしい・・・
というご要望が大変多くなりました。
更に、テレワークのスペースも設けるなんてことになったら、家がどんどん大きくなってしまいますね。
こちらの画像は、階段の登り口に本棚を設置して、お子様の読書コーナーにした例です。
階段の1段は約20㎝前後の高さなので、お子様が座るのには丁度良い高さなんです。
「階段は風の通り道になるから冬寒く、夏暑いでしょ?」
従来のお住まいを基準に考えると、こんな理由で設置を諦める方が殆どだったと思います。
「FPの家」なら、リビングも階段も廊下も殆ど温度差がありません。
だから、こんな発想が生まれ、実現出来てしまうのです。
家を大きくして希望のスペースをつくるのではなく、今まで使っていなかったスペースを有効に活用し
希望のスペースをつくりだす・・・
これこそ「FPの家」だからこそできるワザだと思います。
こちらの画像は、2階の階段ホールに勉強コーナーとテレワークコーナーを設地した例です。
もちろん、階段ホールも温度差はなし。